ラベンダーフレイム・オブ・クァンインの、

|
|
|
|
ノーマル版と、ロータスジュエル版は、
クァンインのエネルギーと繋がるという意味では、変わりはありません。
アプローチの仕方が少し違いますので、どちらのアプローチの仕方が、ご自分にとって相性が良いかの判断は、ご本人に委ねられるかと思います。 |
違う点は、
 |
|
ノーマル版は、意図により、クァンインのエネルギーを呼び出し、繋がってゆきます。
- 現在では、発展系のレイキでも意図を用いるのが主になっていますので、こちらがむしろ進化系と言えるかもしれません。
|
|
ロータスジュエル版では、シンボルと、クァンインのエネルギーを呼び出すためのマントラが提示されています。またクァンインからのヒーリングギフトとして、ジュエリも提示されています。
- シンボルやマントラが提供されていることで、どなたにも扱いやすいかもしれません。
|
|
シンボル

|
|
ロータスジュエル版では、蓮の形のシンボルが提示されています。(スピリチュアリティーを表現します。)
またサポートする天使と、その天使との繋がりを強化するシンボルも提示されています。 |
|
ギフト
 |
|
ロータスジュエル版では、クァンインからのヒーリングギフトとして、各ジュエルが提示されています。
|
|
 |
|
* カルア開放のロータスジュエリ |
* 地球の癒しのロータスジュエリ |
* 天の愛のロータスジュエリ |
* 太陽の光のロータスジュエリ |
* 慈悲のロータスジュエリ |
* 許しのロータスジュエリ などがあります |
|
|
|
テキスト
 |
|
|
|
ロータスジュエリ版では、説明のシンプルなノーマル版のテキストと比べ、アチューメントの方法やジュエリを使っての瞑想の仕方などが詳しく説明されています。
が、どちらのテキストが、ご自身の感性にフィットし使いやすいかについても、ご本人に委ねられるかと思います。
|
|
|
|
◆ Harmony of irisesでは、
ノーマル版とロータスジュエル版との2種類のテキストをお渡ししますので、アチューメント後の自己ワークでは、両方をお読みになって、また実際にお試しになって、ご自分に適した方法を見出してゆかれることをお勧めします。
◆ 当方では、
統合した形でのアチューメントを行わせていただきます。 |
|
|
|